ふぇらむ電子版は、個人会員以外の方も一定期間後に閲覧できるようになりました。

主要な記事はふぇらむ発行から1年後に閲覧可能です。ただし、Techno Scopeなどは発行と同時に、また入門講座は基本的に2年後にご覧いただけます。

個人会員限定の記事には「会員限定」という記載がされています。記載のない記事はどなたでも閲覧できます。

「会員限定」と記載されている記事は「PDF」の箇所をクリックするとログイン画面に切り替わります。

※Vol.19以前のバックナンバーのグラフ記事電子版に関するご注意
冊子時の写真やイラストなどで二次使用不可のものにつきましては、差し替え・削除等をしています。

ふぇらむ Vol.27(2022) No.12

表紙・編集後記

表紙・目次・奥付・裏表紙

特集「積層造形最前線」

Techno Scope

金属積層造形―新たな可能性への挑戦

特集記事

巻頭言  積層造形最前線

会報委員会 特集企画WGリーダー 戸田佳明

粉末冶金材料としての積層造形材料
-組織の数値化による機械的特性予測への試み-

尾﨑由紀子、重田雄二、荒牧正俊、品川一成、野村直之、近藤勝義、大林一平

電子ビームを用いた粉末床溶融結合方式の金属積層造形技術
―金属粉末の“スモーク”とメルトプールの動的挙動と凝固形態

千葉晶彦

耐熱合金の粉末製造とその付加製造技術

周 振興、周 偉偉、野村直之

粉末床溶融結合(PBF)型金属付加製造(AM)の
デジタルツイン科学と超温度場材料創成学

奥川将行、柳 玉恒、小泉雄一郎

超硬合金の積層造形とプロセスインフォマティクス

鈴木飛鳥、伊部博之、高田尚記、小橋 眞、加藤正樹

選択的レーザー溶融法で造形したNi基超合金のクリープ特性劣化

筧 幸次、郭 妍伶

選択的レーザー・パウダーベッド・フュージョン法で作製された
3D造形Ni合金組織・転位密度・力学的性質の特徴

鳥塚史郎、尾花光稀、Kartik Prasad、竹内博之、伊東篤志

SLM造形物製作における欠陥・凝固割れ抑制造形パラメータの探索方法

北野萌一

レーザ粉末床溶融結合法によるチタン合金材の力学特性予測

草野正大、岸本 哲、渡邊 誠

チタン合金積層造形体の組織形成に及ぼす不純物酸素の影響

刈屋翔太、Ammarueda lssaryapat、梅田純子、近藤勝義

航空機ジェットエンジン用TiAl合金の電子ビーム積層造形

安田弘行、趙 研、當代光陽、中島広豊、竹山雅夫、中野貴由

金属3Dレーザ積層造形プロセスの特長を活かした
アルミニウム合金の開発

木村貴広

銅系材料へのレーザ粉末床溶融結合の適用と課題

小笹良輔、柳谷彰彦、山﨑 徹、中野貴由

Analysis of Functional Lattice Structures Fabricated via
Additive Manufacturing

Christopher Mercer

協会の活動から

第184回秋季講演大会を終えて

第184回秋季講演大会学生ポスターセッション報告

「第48回鉄鋼工学セミナー」実施報告

お知らせ

著作権について

 会報「ふぇらむ」に掲載された記事の著作権は、一般社団法人日本鉄鋼協会に帰属します。

 本ホームページで公開されている「ふぇらむ」のコンテンツは、私的利用または引用など著作権法上認められた範囲において使用することは可能ですが、転載、複製、公衆送信、翻訳、商業利用、二次情報の作成(データベース化など)などを行う場合には、本会の承諾を得る必要があります。