ふぇらむ電子版は、個人会員以外の方も一定期間後に閲覧できるようになりました。

主要な記事はふぇらむ発行から1年後に閲覧可能です。ただし、Techno Scopeなどは発行と同時に、また入門講座は基本的に2年後にご覧いただけます。

個人会員限定の記事には「会員限定」という記載がされています。記載のない記事はどなたでも閲覧できます。

「会員限定」と記載されている記事は「PDF」の箇所をクリックするとログイン画面に切り替わります。

※Vol.19以前のバックナンバーのグラフ記事電子版に関するご注意
冊子時の写真やイラストなどで二次使用不可のものにつきましては、差し替え・削除等をしています。

ふぇらむ Vol.28(2023) No.4

表紙・編集後記

表紙・目次・奥付・裏表紙

Techno Scope

万年筆のペン先に見る奥深い世界

連携記事

流体の物性から見る 万年筆とインクと紙

助永壮平、夏井俊悟、植田 滋

入門講座

電磁鋼板入門−4
モータに要求される電磁鋼板の特性とその選定

深山義浩

躍動

高温から超高温へ

井田駿太郎

解説

受賞技術−39
過酷な環境に適応した計測・制御による高強度鋼板の熱間圧延技術

伊勢居良仁、鷲北芳郎、焼田幸彦、近藤道範

協会プロジェクト報告
水素脆化における潜伏期から破壊までの実態解明における新展開

高井健一、松永久生、小川祐平、荒河一渡、藤浪眞紀、松本龍介、小山元道、柴田曉伸、武富紳也

わたしたちのけんきゅうしつ

持続可能な社会実現に向けての挑戦

三田祐作

組織制御による高機能材料開発の挑戦

正岡美樹

協会の活動から

高温酸化・高温腐食国際シンポジウム2022(International Symposium on High-temperature Oxidation and Corrosion 2022(ISHOC-2022)) 開催報告

SynOre2022 開催報告

第73回白石記念講座「攻めの操業を支えるシステムレジリエンス-環境の揺らぎへの対応力-」実施報告

精錬プロセス解析専科(第1回)実施報告

2022年度一般社団法人日本鉄鋼協会第6回理事会報告

お知らせ

著作権について

 会報「ふぇらむ」に掲載された記事の著作権は、一般社団法人日本鉄鋼協会に帰属します。

 本ホームページで公開されている「ふぇらむ」のコンテンツは、私的利用または引用など著作権法上認められた範囲において使用することは可能ですが、転載、複製、公衆送信、翻訳、商業利用、二次情報の作成(データベース化など)などを行う場合には、本会の承諾を得る必要があります。